公務員試験を独学で挑戦は無謀?全然無理じゃないよ

公務員試験にも独学で合格できる理由

公務員試験の受験に対して独学で挑戦する人は確かに多くはありません。ですが無事に合格出来ている人がいることも事実です。

 

一般に超難関資格と言われるような、公認会計士や税理士、司法書士、不動産鑑定士などは確かに専門学校などを利用して受験したほうが効率的です。そもそも、問題自体が難しいですからね。

 

学習内容も深く、その範囲も広いです。

 

ですが、公務員試験は違います。

Sponsored Link


独学が可能な理由

学習内容が広く浅い

公務員試験の受験範囲は数的判断などの論理力を測るような試験から、民法などの法律知識を問う問題まで様々です。ですが、その多くは解答パターンが決まっており、判例や学説を覚えてしまえば十分に対応可能なのです。

 

専門家を作るための試験ではない

あくまで公務員試験は受験者のレベルを見るために作られているのです。情報処理能力とか限られた時間でどれだけのインプットをこなし、どれだけ正確なアウトプットをできるかが問われていると思います。

 

だって、数的判断勉強したからと言って実務で使うかと言われると全く使いません。経済学の学説を覚えたからと言って実務で使うことはほとんどありません。本当に必要な知識は入ってから覚えるものですからね。

 

だからこそ、公務員試験では直接役に立つ問題構成をとっているのではなく、受験者が採用された後に仕事ができるかどうかを見ているのです。就職試験でのSPIなどもそうですよね。あの計算問題が実務で役に立つのかと憤りを示す人もいるかもしれません。

 

これらは専門試験ではないのです。就職試験です。

 

この就職試験が完全に機能しているのか否かはわかりませんけれどね。

 

ただ、公務員は法律に則って言われたことを粛々と確実にこなしていく能力が必要です。クリエイティブな仕事もあるにはありますが、おそらく初回からそのような配置はほぼないでしょう。

 

入社試験はその言われた作業を粛々と確実にこなすことが問われることにも納得がいきます。言われたこともできない人が現場で実力を発揮できるとは思えませんからね。

 

Sponsored Link


市販の教材が充実している

どの書店に行っても公務員関係の書籍が販売されています。昔はスーパー過去問ゼミシリーズが高評価でしたが、今は大手の予備校もテキストや問題集を刷新しているので手に取って読んでみてください。

 

予備校に行かなくてもこの教材をしっかりとやり込めば確実に合格ラインに乗ることができますよ。

 

予備校の模試は受けた方がいい

独学で勉強すると言っても、予備校各社が運営している公務員試験模試は利用した方がいいです。会場受験でも良いですし、自宅受験でも良いです。

 

実際の試験レベルや各社予備校の予想問題に触れることも可能になりますので、お金がかかってもこれは受けた方がいいですよ。

 

意外と問題傾向は本番試験とドンピシャだったりしますから、驚きですね

 

まとめ

公務員試験の特徴や市販の教材が充実していることから、自分で勉強するには十分な環境は整っています。ただ、模試は受けた方がいいというのが私の考えですね。

 

活用できたテキスト問題集等

Sponsored Link


関連ページ

正社員として働きながら独学で公務員試験を挑戦した理由
私が独学で公務員試験を受けようとした理由を思いつく限り書いています。決断の理由って一つだけではないんですよね。いろんなことが重なって決断をするわけですから。
働きながら公務員への転職活動
過去の公務員試験受験時にどういった勉強方法を取っていたかの概要を記載しています。
私が働きながら公務員試験の勉強をしていた時
公務員経験があります。当時の私は別の仕事をしながら公務員試験の勉強をしていました。当時の私の生活やどのような状態で勉強していたのかを振り返ってみます。
勉強初期の挫折を回避する方法
公務員試験では最初の数週間がとても大変です。専門用語のオンパレードで独特の問題の言い回しがあります。これに慣れないと自信を無くして勉強を止めてしまうかもしれません。
働きながら公務員試験を受験する際の心構え
働きながら公務員試験の勉強していたときの心構えを思い出してみました。万人共通ではありませんが、参考にしていただければ幸いです。
公務員に転職する勉強でモチベーションアップはこうあげた
公務員試験を受けようとするとなかなかモチベーションの維持が難しかったりします。こういうときは基本に立ち返って、自分の気持ちと向き合うとやる気も回復してきますよ。
公務員もサービス業と同じ。客商売のような我慢強さが必要。
公務員もサービス業で客商売です。人と接しなくていいと思っているとどこかで挫けてしまいます。
公務員試験に合格しやすい人の特徴5つ
公務員試験に合格しやすい人には、いくつかの特徴があるのです。今回はその特徴を考えてみました。
公務員試験で最初に始める科目はどれがいい?
勉強開始の最初にやるべき科目って何でしょうね?
自分だけが頑張っているわけじゃない
公務員試験の勉強中ってこんなに頑張っているのに成績が伸びてこないっていうのはよくあります。自分はこんなに頑張っているのにと頑張った気になったりしますが、ライバルたちだって頑張っているのですから伸びしろは同じなのです。
国税専門官への転職は生存競争で生き残るための闘いだった
生存本能が一番のモチベーション維持になるのではないかと思った話です。
公務員試験の勉強効率を上げるための意識
公務員試験の勉強はやっぱり大変です。集中力が切れたり、なんだかやる気が出ないなど。効率的に勉強するためにはどのような意識を持つことが大切なのかをまとめました。