ライバルだって相当勉強している
公務員試験は良くも悪くも平等で絶対評価です。周りの人よりも点数が一点でも高ければ合格に近づけます。合格してもその後の面接があったりしますから、勉強だけってのも難しいですけれどもね。いずれにせよ、まずは試験でどれだけ点数が稼げるかで大きな差をつけることができます。
Sponsored Link
合格ライン上に多くの受験生がひしめいている
試験には難易度というものが設定されています。その難易度を超える受験レベルの人たちが合格を勝ち取るわけです。
大学受験をする前に模試を受けたことがある人はイメージしやすいと思います。センター試験終了後に予備校各社に点数を送って偏差値と受験大学を検討するシステムを使った人もいるでしょう。
そのグラフってどうでした?合格ライン上(C判定らへん)に多くの受験生がひしめいていませんでしたか?
きっと中には超人的に一人二人と頭一つ飛びぬけている人がいたかもしれませんが、そういう人は例外です。きっと自分と同じくらいのレベルの人が多くいたのではないでしょうか?
そのグラフを元に、志望校レベルを上げたり下げたりするわけです。
公務員試験もおなじです。
国家総合職と国家一般職の難易度が大きく異なりますし、国家専門職や地方公共団体によっても難易度がことなります。受験する行政団体の難易度によって自分の受験する(今後勤める)組織が変わってきます。
特に合格ライン上にいる人は頑張れば、何人かを蹴落とせば公務員という仕事をゲットできるわけですから必死になりますよね。人生かかってますから。
そういう人たちはきっとあなたと同じくらい、もしくはそれ以上の努力をしています。あなたが試験本番で誰かを蹴落とそうとしているのと同じで、ライバルたちもあなたを蹴落とそうと必死なのです。地頭も偏差値も同程度の人同士で勝負したら、実力が拮抗してくるのは当然です。そうなると最後はどれだけ努力をしたかになります。
受験勉強って孤独との戦いです。独学だとさらにそうなります。
自分だけが頑張っているわけじゃなくて、ライバルも見えないところでそれ以上頑張っているかもしれない。そう考えていると結果が思うようにいかなくても誰のせいでもないとわかりますよね。ライバル以上に努力が足りなかったのですから。
一部の例外を除き、超優秀と言われるような人たちはキャリア官僚や誰もがうらやむような職業につく可能性が高く、普通の公務員にはエントリーすらしてきません。だから、自分が受験している自治体って自分と同じくらいの人たちで椅子取りゲームをしているようなものなのですよね。
「あんなに努力したのに」愚痴の一つも言いたくなりますが、ライバルだって努力しているのだと冷静になれば気持ちの持ちようが変わってきますよ。
Sponsored Link
関連ページ
- 正社員として働きながら独学で公務員試験を挑戦した理由
- 私が独学で公務員試験を受けようとした理由を思いつく限り書いています。決断の理由って一つだけではないんですよね。いろんなことが重なって決断をするわけですから。
- 働きながら公務員への転職活動
- 過去の公務員試験受験時にどういった勉強方法を取っていたかの概要を記載しています。
- 私が働きながら公務員試験の勉強をしていた時
- 公務員経験があります。当時の私は別の仕事をしながら公務員試験の勉強をしていました。当時の私の生活やどのような状態で勉強していたのかを振り返ってみます。
- 勉強初期の挫折を回避する方法
- 公務員試験では最初の数週間がとても大変です。専門用語のオンパレードで独特の問題の言い回しがあります。これに慣れないと自信を無くして勉強を止めてしまうかもしれません。
- 働きながら公務員試験を受験する際の心構え
- 働きながら公務員試験の勉強していたときの心構えを思い出してみました。万人共通ではありませんが、参考にしていただければ幸いです。
- 公務員試験を独学で挑戦は無謀?全然無理じゃないよ
- 独学で公務員試験を受けるなんて無謀だとか思っていませんか?独学でも市販の教材をしっかりとやり込めば無理でも無謀でもありませんよ。
- 公務員に転職する勉強でモチベーションアップはこうあげた
- 公務員試験を受けようとするとなかなかモチベーションの維持が難しかったりします。こういうときは基本に立ち返って、自分の気持ちと向き合うとやる気も回復してきますよ。
- 公務員もサービス業と同じ。客商売のような我慢強さが必要。
- 公務員もサービス業で客商売です。人と接しなくていいと思っているとどこかで挫けてしまいます。
- 公務員試験に合格しやすい人の特徴5つ
- 公務員試験に合格しやすい人には、いくつかの特徴があるのです。今回はその特徴を考えてみました。
- 公務員試験で最初に始める科目はどれがいい?
- 勉強開始の最初にやるべき科目って何でしょうね?
- 国税専門官への転職は生存競争で生き残るための闘いだった
- 生存本能が一番のモチベーション維持になるのではないかと思った話です。
- 公務員試験の勉強効率を上げるための意識
- 公務員試験の勉強はやっぱり大変です。集中力が切れたり、なんだかやる気が出ないなど。効率的に勉強するためにはどのような意識を持つことが大切なのかをまとめました。