国税専門官最後の試験「採用面接」
無事に二次試験を合格して最終合格となった人も最後の関門である採用面接が残っているはずです。
この採用面接は自分の希望局で行われて、実際に内定がもらえるかどうかが決まる超重要な面接です。ここでポカをすると、内定がもらえないことはもちろん、最終合格しているにも関わらず内定がないという最悪の事態になります。いわゆる採用漏れですね。
そうならないためにも、基本的なことはおさえておきましょう。
Sponsored Link
採用面接は同日2回面接
本番では2回面接をします。
1回目採用面接
一回目では志望動機や過去の経験、国税専門官が第一志望かどうかなどの質問がされます。
ここでは基本的に2次試験での面接での受け答えに沿った対応が好ましいです。面接によって自分の志望動機や過去の経験がコロコロ変わっていると印象悪いですからね。2次試験から採用面接まで1ヶ月近く間が空いているので、自分が2次試験で何を話したのかを復習しておきましょう。面接カードのコピーを取っておくと思い出すのに役に立ちますよ。
この1ヶ月で国税の職場についてこういうことに興味を持ちましたっていうのを伝えてもいいと思います。やる気アピールですね。私はしていませんが・・・
2回目採用面接
2回目では意向確認になります。志望度合いと試験の成績などを加味して即日内定をだすか、後日発表にするかが決まります。
元々第一志望だった人は自信を持って、今回の内定で就職活動を終わりにしますと宣言しましょう。総合成績にもよりますが、即日内定が出る場合もありますよ。私は即日内定でした。
まとめ
採用面接では2次試験を踏まえたうえでの受け答えと意向確認が主です。ゴール目前ですので気を抜かずに頑張りましょう。
Sponsored Link
関連ページ
- 国税専門官から税理士に転職できるって話
- 国税専門官として仕事をしていると最短で10年で税理士になれる制度があります。今回はこのお話です。
- 国税専門官の志望局は東京が狙い目
- 希望の局を考える時の参考になれば幸いです。国税専門官採用では東京の採用数が多く、競争率も他と比べるとあまり高くありません。狙い目局の一つですね。
- 国税専門官の会計学勉強法は過去問を中心にすれば大丈夫!
- 国税独自の試験科目である会計学。これを捨てるかどうかで本番の得点力が大きく変わります。志望度が高いなら是非勉強しましょう。
- 公務員試験の効果とは?本業への影響は?
- 公務員試験を受験してそれが本業にもいい影響をもたらしてくれました。直接仕事に使う知識かどうかはわかりませんが、私にとっては良い結果になりました。
- 忙しい中でも勉強時間を確保する方法
- 仕事をしながら勉強をするってとっても大変です。ですが、時間がないことを言い訳にやりたいことができないというのも寂しいことですよね。
- 夜、眠くて勉強できないなら環境を変えてみよう
- 仕事が終わってから仕事をするとなると、眠気との厳しい戦いが続きます。しかし、環境を整えると眠気にも勝つことができるようになります
- 勉強中にコーヒーをよく飲んでいた時の話
- 勉強中はコーヒーをよく飲むと思いますが、飲みすぎも良くないですよ~
- 国税受験者は予備校利用者が大半だった
- 周囲の人は予備校に通うのが主流だったのです。私は環境的に出来ませんでしたけれどね。でも、独学で合格している人も確実にいます。中途でも新卒でも。
- 国税専門官に合格したら簿記2級を取ってしまおう
- 国税専門官試験も残すところ面接試験という場合簿記の学習を開始してしまうのも、面接アピール以外にも自分のために良いことが多いと思います。
- 勉強効果をぐっと上げる速聴のやり方
- 能力開発の一つに速聴がありますが、それを私は公務員試験で実践していました。その時の感想を書いています。
- 働きながら公務員試験勉強は休日に勉強時間を確保しよう
- 働きながら公務員試験を受けようとしている人は勉強時間の確保が最大の問題となっているかもしれません。休日をうまく活用できればそれだけでもかなりの時間を確保することができます。
- 7回読み勉強法はザイオンス効果が期待できる
- 理屈を覚えるのも大切ですけれど、体で覚えるってのも重要です。
- ネットの勉強時間目安は全くあてにならない
- 公務員試験 勉強時間で検索するとサイトによって様々な時間が出てきますよね。でもこれってあんまり関係ないんじゃないかなと思います
- 集中できない人はその原因を探そう!集中する方法
- 勉強に集中できないときは何かしらの原因があるものです。今回は勉強に集中できない原因と、集中力が切れたときの再開方法を考えてみます。
- 国税専門官で採用内定後に何をしていたか
- 無事に採用が内定して、4月の仕事始めまで時間ができます。この時にいったい何をしていたのかを振り返ってみました。
- 公務員試験でおススメできるテキスト問題集等
- 公務員試験で利用した教材やツールを紹介しています。